2010年11月19日
息子2号くんの隠れ家
我が家のリビングの、
ロフトへ上がるはしごの下に、
一日何十回入るのだろう・・という息子2号くん。
はしごの間から顔を出して、
「出して~」
と言わんばかりに手を伸ばして抱っこで出して、
下ろすとまた入るんだよね(^^ゞ。
子供って面白いなあ・・
こんなものに興味を示すんだ・・
とか、
毎回私のカバンの中から出すのは、
愛用している「コンパクトな財布」。
それか、携帯についているMONBUさんの携帯ストラップを、
ゆらゆら揺らしてる。
毎回ね(^^)。
本当に面白い。
色んな興味を観察してるのも楽しい。
こうして、
あっという間に時間が過ぎるんだよね・・
いい毎日だなあ・・
今日はまだ珍しく寝ています。
起きるかも知れないなあ・・
と何度も部屋へ往復。
起きると満面の笑顔で布団をバシバシ叩いて起きます。
お兄ちゃんもお姉ちゃんも、
とっくに学校行っちゃったよ~(^^)
2009年10月01日
息子くんへ・・
今日は、息子くんの12歳の誕生日なので・・
欲しいと言っていたランチマットを作りました(^^)

1年生からずっと同じランチマットを使っているので、
さすがにポケモンは恥ずかしいらしい(^^ゞ
息子くんは物を意外と(!)大事にする子のような・・
傘も今ので3本目。
自分で壊したわけではないので、
大事に使っている方だと思います。
傘・・
昨日、娘ちゃんが玄関から、
「ただいま」といって入ってきた声のトーンが低かったので、
「どうした?」
と聞いたら・・
「傘を自分で壊しました・・」
!!!
なぬ?
玄関へ見に行くと・・
これ・・傘???
ってくらいの惨劇・・
「どうしたら、こうなるの?」
「傘を開いたまま道路へ押し付けた・・」
雷、投下!
息子くんとは違って、
娘ちゃんは調子に乗ると無茶をするんだよね・・・
女子でないぞ・・
って思うことが沢山あります。
まあ・・
あんまり「THE 女子」ってのも、
私自身もそうでなかった学生時代、
お勧めできないけれど、
ちょっと・・娘ちゃんを「女子改造計画」しなくては・・
私の小学生時代・・
家に居る時は、
オーバーオールばっかり履いて、
ショートの髪は、天辺でちょんまげ・・
学校へは、私服は着ていかなくて体操服・・
スカートは、年に一回しか履かない制服のスカートだけ・・
たぶん・・
今の私しか知ってる人は想像出来ないかも知れない(^^ゞ
バスケが楽しくてね・・(^^ゞ(^^ゞ
娘ちゃんも時期が来れば、女子になるよね・・(^^ゞたぶん・・
欲しいと言っていたランチマットを作りました(^^)
1年生からずっと同じランチマットを使っているので、
さすがにポケモンは恥ずかしいらしい(^^ゞ
息子くんは物を意外と(!)大事にする子のような・・
傘も今ので3本目。
自分で壊したわけではないので、
大事に使っている方だと思います。
傘・・
昨日、娘ちゃんが玄関から、
「ただいま」といって入ってきた声のトーンが低かったので、
「どうした?」
と聞いたら・・
「傘を自分で壊しました・・」
!!!
なぬ?
玄関へ見に行くと・・
これ・・傘???
ってくらいの惨劇・・
「どうしたら、こうなるの?」
「傘を開いたまま道路へ押し付けた・・」
雷、投下!
息子くんとは違って、
娘ちゃんは調子に乗ると無茶をするんだよね・・・
女子でないぞ・・
って思うことが沢山あります。
まあ・・
あんまり「THE 女子」ってのも、
私自身もそうでなかった学生時代、
お勧めできないけれど、
ちょっと・・娘ちゃんを「女子改造計画」しなくては・・
私の小学生時代・・
家に居る時は、
オーバーオールばっかり履いて、
ショートの髪は、天辺でちょんまげ・・
学校へは、私服は着ていかなくて体操服・・
スカートは、年に一回しか履かない制服のスカートだけ・・
たぶん・・
今の私しか知ってる人は想像出来ないかも知れない(^^ゞ
バスケが楽しくてね・・(^^ゞ(^^ゞ
娘ちゃんも時期が来れば、女子になるよね・・(^^ゞたぶん・・
2009年07月14日
どうやら息子2号(^-^)
最近は、夏休み前に片付けておきたい場所とか頑張っていたり、夏祭りの衣装部なので衣装を考えたり作ったり…決してグダ子ではなかったような…(^^;)今日は1ヶ月ぶりの検診でした。まだ胎動は感じないので大丈夫かなぁと心配もしましたが、順調に5ヶ月に突入しました(^-^)v更に性別まで判明!どう見ても、ありました(^^;)。希望の男子に喜ぶかしら(*^.^*)。
2009年04月05日
残念…

2009年03月15日
優勝(*^_^*)

2009年03月15日
決戦は日曜日(o^-')b
