2013年10月29日
カードケース5個
またまた「songbell」(http://songbell.pinoko.jp/)さんのパターンを
使わせて頂き、
カードケースを5つ作りました。
外見は、こんな感じ。

中身はこんな感じ。

このカードケース、キーケース、バネポーチ、キャラメルポーチをセットにして、
ラッピングをして納品させて頂きます。
また、ラッピングを考えるのも楽しい。
でも、まだ材料を購入してなくて(^_^;)。
木曜日、仕事がお休みなので、
カゴや、ラッピング素材を見てこようと思います。
ラッピングが済んだら、
またアップしたいと思います。
****
最近、思うこと。
やっぱり子育てにベテランはないということ。
その度ごとに、「う~ん・・・・」
と悩んでいることに気づく私。
悩むって言っても、
かなり楽観的に悩んでいるので、
そうは見えないと思われますが(^_^;)・・。
息子くんは高校1年生。
進学校へ自らが望んで進学した訳ですが、
家で宿題や勉強が進まないので、
毎日図書館へ寄って、
9時過ぎに帰ってきます。
高校生活、楽しめてるかな・・・
大変じゃないかな・・
遊びたい盛りなのに、
なんだろうなあ・・この大変な感じ。
まあ、でも毎日スマホで、
気の置ける仲間とコミュニケーションをとって、
解消できてる様子でもあります。
・・だから図書館へ行く訳ですが・・(^_^;)
娘ちゃん、小6。
修学旅行へ行く前の班決めで、
学年全体が揺れ動いたりして、
周りの友達が困っている様子を心配する姿もありました。
ただ、ありがたいのは、
娘ちゃんは、
誰と一緒じゃなきゃ・・という考えが働かない事。
コミュニケーションが取れていない子となっても、
そこから仲良くなろうと努力する所は、
親の私も学ぶべき所だなあ・・と思っています。
さて・・・
一番頭を抱える息子くん2号。
最近は、
園のお迎えの後、
お友達と遊びたいけど、
友達の家には勇気がなくて行けなくて、
常に我が家に来て欲しくて、
誘いたい子が、他のお宅へ遊びに行くことが分かっても、
自分は行けなくて、悲しくて泣けて・・・
まあ。。
やっと慣れてきた所だから、
ボチボチです、彼の場合は・・・。
という、最近の我が家の子供たちです。
さて、
お迎え行ってきます(´∀`)
使わせて頂き、
カードケースを5つ作りました。
外見は、こんな感じ。

中身はこんな感じ。

このカードケース、キーケース、バネポーチ、キャラメルポーチをセットにして、
ラッピングをして納品させて頂きます。
また、ラッピングを考えるのも楽しい。
でも、まだ材料を購入してなくて(^_^;)。
木曜日、仕事がお休みなので、
カゴや、ラッピング素材を見てこようと思います。
ラッピングが済んだら、
またアップしたいと思います。
****
最近、思うこと。
やっぱり子育てにベテランはないということ。
その度ごとに、「う~ん・・・・」
と悩んでいることに気づく私。
悩むって言っても、
かなり楽観的に悩んでいるので、
そうは見えないと思われますが(^_^;)・・。
息子くんは高校1年生。
進学校へ自らが望んで進学した訳ですが、
家で宿題や勉強が進まないので、
毎日図書館へ寄って、
9時過ぎに帰ってきます。
高校生活、楽しめてるかな・・・
大変じゃないかな・・
遊びたい盛りなのに、
なんだろうなあ・・この大変な感じ。
まあ、でも毎日スマホで、
気の置ける仲間とコミュニケーションをとって、
解消できてる様子でもあります。
・・だから図書館へ行く訳ですが・・(^_^;)
娘ちゃん、小6。
修学旅行へ行く前の班決めで、
学年全体が揺れ動いたりして、
周りの友達が困っている様子を心配する姿もありました。
ただ、ありがたいのは、
娘ちゃんは、
誰と一緒じゃなきゃ・・という考えが働かない事。
コミュニケーションが取れていない子となっても、
そこから仲良くなろうと努力する所は、
親の私も学ぶべき所だなあ・・と思っています。
さて・・・
一番頭を抱える息子くん2号。
最近は、
園のお迎えの後、
お友達と遊びたいけど、
友達の家には勇気がなくて行けなくて、
常に我が家に来て欲しくて、
誘いたい子が、他のお宅へ遊びに行くことが分かっても、
自分は行けなくて、悲しくて泣けて・・・
まあ。。
やっと慣れてきた所だから、
ボチボチです、彼の場合は・・・。
という、最近の我が家の子供たちです。
さて、
お迎え行ってきます(´∀`)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。