2012年09月17日
じゃばらカードケース2つ(M’s発送分)
Tabiusagiさん(http://www.tabiusagi.net/)の型紙を使って、
じゃばらカードケースを作りました。

以前作ったものより、
より厚い接着芯を使っているので、
かなりしっかりした作りになりました
。
接着芯・・。
先日、接着芯が欲しくて、
アイリスさんへ伺った際に、
接着芯の使い分けについて、
色々教えて頂きました。
もう8年くらい、
色んな物を作っていますが、
説明書の接着芯の種類について、
ん?なんだろう?
と思う事があったので、
店員さんに聞こうと思ったら、
わざわざ店長さんかな・・男性の方を呼んで下さり、
丁寧に教えてくれました
。
説明書に、
シャープ芯、と書いてあったのがよく分からなかったのが発端ですが、
店長さん曰く、
「シャープ芯という言葉はね、
・・今は死語だよ
」
という話が、
なんだか面白くて、
ちょっとまた、手芸の奥へ入っていきたくなった瞬間でした
。
またお邪魔して、
色々聞いてみたいと思います
。
じゃばらカードケースを作りました。
以前作ったものより、
より厚い接着芯を使っているので、
かなりしっかりした作りになりました

接着芯・・。
先日、接着芯が欲しくて、
アイリスさんへ伺った際に、
接着芯の使い分けについて、
色々教えて頂きました。
もう8年くらい、
色んな物を作っていますが、
説明書の接着芯の種類について、
ん?なんだろう?
と思う事があったので、
店員さんに聞こうと思ったら、
わざわざ店長さんかな・・男性の方を呼んで下さり、
丁寧に教えてくれました

説明書に、
シャープ芯、と書いてあったのがよく分からなかったのが発端ですが、
店長さん曰く、
「シャープ芯という言葉はね、
・・今は死語だよ

という話が、
なんだか面白くて、
ちょっとまた、手芸の奥へ入っていきたくなった瞬間でした

またお邪魔して、
色々聞いてみたいと思います

この記事へのコメント
アイリスのおじさん(店長)は面白いでしょう~☆昔から有名人ですよ(^^) アイリスも、たまに行くと掘り出し物がいっぱいでワクワクします。いつまでも残っていて欲しいお店の1つです☆☆☆
Posted by ぽちこ at 2012年09月17日 11:20
ぽちこさん、こんばんは(^-^)。おじさん、有名人なんだ!なんだか素で面白そうな方だなぁと思って(≧∀≦)。ちょっとマメに寄って知り合いになりたい感じ。新しいお店もいいんだろうけど、昔ながらのお店のが、落ち着いて見れて好きです。最近は独りでは行ってないけど、カフェより、喫茶店のが、ゆっくり出来て好きだったり。カフェって緊張しちゃうんだよね、私。好きだけど…田舎者が出ちゃうのかな。
Posted by ともちゃん at 2012年09月17日 19:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。