2013年10月29日

カードケース5個

またまた「songbell」(http://songbell.pinoko.jp/)さんのパターンを
使わせて頂き、
カードケースを5つ作りました。

外見は、こんな感じ。



中身はこんな感じ。



このカードケース、キーケース、バネポーチ、キャラメルポーチをセットにして、
ラッピングをして納品させて頂きます。

また、ラッピングを考えるのも楽しい。

でも、まだ材料を購入してなくて(^_^;)。

木曜日、仕事がお休みなので、
カゴや、ラッピング素材を見てこようと思います。

ラッピングが済んだら、
またアップしたいと思います。

****

最近、思うこと。

やっぱり子育てにベテランはないということ。

その度ごとに、「う~ん・・・・」
と悩んでいることに気づく私。

悩むって言っても、
かなり楽観的に悩んでいるので、
そうは見えないと思われますが(^_^;)・・。

息子くんは高校1年生。
進学校へ自らが望んで進学した訳ですが、
家で宿題や勉強が進まないので、
毎日図書館へ寄って、
9時過ぎに帰ってきます。

高校生活、楽しめてるかな・・・
大変じゃないかな・・

遊びたい盛りなのに、
なんだろうなあ・・この大変な感じ。

まあ、でも毎日スマホで、
気の置ける仲間とコミュニケーションをとって、
解消できてる様子でもあります。

・・だから図書館へ行く訳ですが・・(^_^;)

娘ちゃん、小6。
修学旅行へ行く前の班決めで、
学年全体が揺れ動いたりして、
周りの友達が困っている様子を心配する姿もありました。

ただ、ありがたいのは、
娘ちゃんは、
誰と一緒じゃなきゃ・・という考えが働かない事。

コミュニケーションが取れていない子となっても、
そこから仲良くなろうと努力する所は、
親の私も学ぶべき所だなあ・・と思っています。

さて・・・
一番頭を抱える息子くん2号。

最近は、
園のお迎えの後、
お友達と遊びたいけど、
友達の家には勇気がなくて行けなくて、
常に我が家に来て欲しくて、
誘いたい子が、他のお宅へ遊びに行くことが分かっても、
自分は行けなくて、悲しくて泣けて・・・

まあ。。
やっと慣れてきた所だから、
ボチボチです、彼の場合は・・・。

という、最近の我が家の子供たちです。

さて、
お迎え行ってきます(´∀`)



  


Posted by ともちゃん  at 15:32Comments(0)手作り

2013年10月29日

カードケース5個

またまた「songbell」(http://songbell.pinoko.jp/)さんのパターンを
使わせて頂き、
カードケースを5つ作りました。

外見は、こんな感じ。



中身はこんな感じ。



このカードケース、キーケース、バネポーチ、キャラメルポーチをセットにして、
ラッピングをして納品させて頂きます。

また、ラッピングを考えるのも楽しい。

でも、まだ材料を購入してなくて(^_^;)。

木曜日、仕事がお休みなので、
カゴや、ラッピング素材を見てこようと思います。

ラッピングが済んだら、
またアップしたいと思います。

****

最近、思うこと。

やっぱり子育てにベテランはないということ。

その度ごとに、「う~ん・・・・」
と悩んでいることに気づく私。

悩むって言っても、
かなり楽観的に悩んでいるので、
そうは見えないと思われますが(^_^;)・・。

息子くんは高校1年生。
進学校へ自らが望んで進学した訳ですが、
家で宿題や勉強が進まないので、
毎日図書館へ寄って、
9時過ぎに帰ってきます。

高校生活、楽しめてるかな・・・
大変じゃないかな・・

遊びたい盛りなのに、
なんだろうなあ・・この大変な感じ。

まあ、でも毎日スマホで、
気の置ける仲間とコミュニケーションをとって、
解消できてる様子でもあります。

・・だから図書館へ行く訳ですが・・(^_^;)

娘ちゃん、小6。
修学旅行へ行く前の班決めで、
学年全体が揺れ動いたりして、
周りの友達が困っている様子を心配する姿もありました。

ただ、ありがたいのは、
娘ちゃんは、
誰と一緒じゃなきゃ・・という考えが働かない事。

コミュニケーションが取れていない子となっても、
そこから仲良くなろうと努力する所は、
親の私も学ぶべき所だなあ・・と思っています。

さて・・・
一番頭を抱える息子くん2号。

最近は、
園のお迎えの後、
お友達と遊びたいけど、
友達の家には勇気がなくて行けなくて、
常に我が家に来て欲しくて、
誘いたい子が、他のお宅へ遊びに行くことが分かっても、
自分は行けなくて、悲しくて泣けて・・・

まあ。。
やっと慣れてきた所だから、
ボチボチです、彼の場合は・・・。

という、最近の我が家の子供たちです。

さて、
お迎え行ってきます(´∀`)



  


Posted by ともちゃん  at 15:32Comments(0)手作り

2013年10月10日

キャラメルポーチ5個



なんとか5個完成。

次は、「songbell」さんの型紙を使って、
開きのカードケースを5個製作予定です。

布合わせなどに少し時間をかけたいと思います。

では、仕事へ行ってきます!
  


Posted by ともちゃん  at 09:18Comments(0)手作り

2013年10月09日

キーケース5つ



注文品を作っています。

7,8年前から通い始めて、
とてもお気に入りのカフェがあるのですが、
諸事情により、
移転することになりました。

イベントのチラシを置かせて頂いたり、
疲れた心を癒しに行かせて頂いたり、
独りで、ゆっくり出来るお店でした。

今回の移転に伴い、
一度お店を閉めることとなるので、
スタッフさんへの贈り物を作って欲しいと注文を頂きました。

何点かをセットにして、
ラッピングするつもりでいます。

次はキャラメルポーチを製作予定です。

オーナーさんの感謝の気持ちが伝わるような、
素敵なセットに仕上げていきたいと思います。

先のお店の詳細が決まり次第、
紹介したいなあ・・と思っています。

  


Posted by ともちゃん  at 09:10Comments(0)手作り

2013年10月05日

ヒップバック その①



またまた、
「songbell」(http://songbell.pinoko.jp/)さんのパターンを使わせて頂き、
ヒップバッグを製作しました。

今回はパターン通りに製作して、
とりあえず自分用に作りました。

使ってみて、ここを変えてみようかな・・という部分があれば、
少し変更して、また作ってみようと思います。

「songbell」さんのパターンは、
わかりやすくて、
初心者の方でも取り掛かりやすいパターンになっています。

昨日、健診を受けてきました。
バリウムが苦手で苦手で・・。

「大丈夫ですか~?」
と声を掛けてもらうたびに、
無理で~すおーまいがっ・・と心で思いながら、
悲痛な声で、「・・大丈夫です・・」
と返事をする私(^_^;)。

でも、甘い物とか気にしていた何日かから、少し休憩!と思って、
帰ってから、
「スイートポテトケーキ」を作りましたコーヒー
クックパッドのレシピです。

が・・遊びに来てくれた息子2号くんの友達の所へ、
手土産に家族分プレゼントして、
残りもあっという間に家族でパクパク頂き、
写真をとってないことに後で気づきました(^_^;)。
すごく美味しかったです(かなり過去形汗)。

秋は学校行事や、地域の行事、保育園行事がてんこ盛り。
今日も娘ちゃんの小学校で、
3世代交流という行事があって、
婆ちゃんと行ってきます急ぐ









  


Posted by ともちゃん  at 07:57Comments(0)手作り