2013年01月25日

キーケースとマット



まずは、友人からのご注文。
4種類作って選んでもらいましたわーい

それから・・
オリーブ柄の布が、
なんだかマットにぴったりだなあ・・と思って、
マットに変身キラン



思わずグッジョブ!

キルト綿がズレないように、
ミシンを落としがてら、
お花のモチーフを付けてみましたお花

そろそろ、我が家のキッチンマットも作り直さなくちゃなんですけどね・・。

今日は息子くん、
私立高校の願書を出しに、
バスや電車を使って、
大所帯の35人くらいで向かっています。

代表で願書を渡す大役を貰って、
彼が心配したのが、
「こんな方向音痴に任すなんて・・」
と、訳のわからない心配をしていました。

行くのは皆で行くんだから、
方向音痴は心配しなくていいんじゃないの??

・・・そうだよね・・・。

だ、だいじょうぶか?

2校受ける子の分も、
息子くんが預かって届けるので、
責任重大・・

とりあえず、道を調べて、
電車とバスの時間も調べて、
印刷して持って行きました。

今頃、大役を終わって、
電車かバスに揺られながら、
口開けて寝てるかも(笑)。

今からは、
体調だけ気をつけてあげなくちゃ。

  


Posted by ともちゃん  at 15:30Comments(0)手作り

2013年01月18日

注文品グラニー(*^^)



ショルダーにもなるグラニーバッグ。
嬉しいことに、
同じ形の注文が続きましたキラン

横のポケットは、
入れ口がゴムなので、
出し入れしやすいです。

なんといっても、
ママは片手作業も多いので、
カバンの中から必要な物が、
すぐ出しやすい形が便利わーい

私なんかは、
すぐ、
「抱っこくる?」
と誘ってしまい、
好んで片手作業をしているので、
若い頃から、
既に、
「40肩」
とガッカリな診断を頂いていますええと(汗)

まぁ・・
これは、母を頑張った勲章だと思っています。

さて・・
今日は、
キーケースの注文があるので、
久しぶりに布伝説へ、
Let's goです車

今日は、
ものすごく早起きだった息子2号くん・・
早起きとは言えないかな・・四時じゃ・・。
2度寝から、なかなか起きて貰えない・・汗  


Posted by ともちゃん  at 09:45Comments(0)手作り

2013年01月15日

カードケース2つ



昨日は成人の日でしたね。

私の成人式の時は、
昨日と一緒で☂でした((><)。

絞りの振袖が最悪な事態になったのを思い出します。

久しぶりに成人式で会った同級生の男子に、
誰かわかる?って聞くと、
分かるって!
という答えが笑って返って来て、
なんとなくガッカリしたのも思い出します。

一緒にいた子には、
「え?わかんない。誰?」
とか言っていたので、
(私も変わったね!とか言われたい・・)
とココロの中で呟きました。

でも、
ある意味、
変わらずにいられることも大切かなあ・・
と何年か経って思ったり・・。

興味で一杯だった20歳。
仕事に一杯一杯で、
前になんとか進むことだけで一生懸命でした。

懐かしいなあ・・。

今、2回目の成人式40歳ですが、
まだまだ色んなことへの興味を忘れず、
チャレンジし続ける40代にしたいと思っています。

やってみたい仕事があるので、
4月から就けたらいいなあ・・

なーんて、思っています。

  


Posted by ともちゃん  at 09:02Comments(0)手作り

2013年01月08日

M’sさん発送・・エプロン



ブラックウォッチのエプロンです。
お腹の部分にワッフル地を付けてあるので、
手も拭けます。
そのまま買い物にも出かけられるような、
重ね着のオーバースカートのようなデザインにしてみました。

新装開店の準備が進むM’sさんへ発送します。

******

今日は、
息子くんの受験に向けて、
受ける私立高校の受験料を入金してきました。

なんだか、
「受験生なんだなあ・・」
と、
親の私が、
実感湧いてきました(^_^;)。

体調だけを気をつけて、
春まで過ごしていかなくちゃ・・。

目を向けるのが、
息子くん中心だと、
もっと緊張感もあるのかも知れませんが、
息子2号くんの入園も、
私の中で、
大きな出来事なので、
まだいいのかも知れません。

ボチボチ、向かっていこうかな・・。



  


Posted by ともちゃん  at 14:54Comments(0)手作り

2013年01月04日

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いしますハート
皆様にとって、
幸多き一年になりますように、
心からお祈りします四ツ葉のクローバー

今年も、
なんとか初日の出に間に合うように起きて、
家族の健康をお願いすることが出来ました晴れ
健康であることが一番。
ホントにそう・・。
とか言って、腰のヘルニアまで、
ど~も(*^^)vと顔を出してくれているのか、
年始から腰が痛くて仕方ない私・・。
これって、ぶつけたみたいに、
その部分が痛い・・。
知らないうちに、
またぶつけちゃった?ってくらい痛い・・。

う~ん・・
長い付き合いをしていくしかない。

さて・・
今年一つ目の作品が完成です。



友人のお友達からの注文品です。
最近、同じグラニーが続いていますが、
嬉しいことです(*^^)。

小さなお子様をお持ちのお母さんが使いやすいように、
子供ちゃんが、「抱っこ~」とせがんできたら、
ショルダーに出来る作りになっています。

今年は息子2号くんが入園(の予定(^_^;))ですが、
まだまだ幼すぎる息子2号くんが、
心配で仕方ない私・・。

本当に心配・・。

トイレトレーニングも完結してなく、
誘わないと行かなくて、
ありゃりゃ・・ということ続きだったり、
ご飯を食べるのもスローリー・・

これは、
息子2号くんが悪いわけでもなく、
のんびり構えて、
可愛がりすぎた結果の今(ハハハ・・)。

家事をしながら、
「あ・・しまった・・」
と呟いたのを聞き逃さず、
「おかあさん、まちがえちゃった?」
と心配してくれる息子2号くん。

一緒に今を楽しまなくちゃ・・。
と、書きながらまた思っています。




  


Posted by ともちゃん  at 10:58Comments(0)手作り