2009年03月24日
アメリカへ輸出(^^)
この間の、
息子くんの少年野球の決勝戦のCD-Rが届いたので、
早速アメリカの友人へ輸出!
それと一緒に、リースも送りました。

国際スピード郵便で発送するのですが、
内容物を英語で・・
と言われ、「辞書ありますか・・?(^^ゞ」
なんとか間違いだらけの伝票な感じで添付・・
英語って難しい・・
今日は、修了式。
「Cがあったら、罰がある?」
と聞いてきた息子くんに、
「全部Aだったら罰をあげるわ」って言ったら、
「なんでーーー!」って笑ってました。
通知表をもらうって、なんだかワクワク・・
大人になってから、通知表をもらう機会があったら、
かなり凹みそうですが・・・
息子くんの少年野球の決勝戦のCD-Rが届いたので、
早速アメリカの友人へ輸出!
それと一緒に、リースも送りました。
国際スピード郵便で発送するのですが、
内容物を英語で・・
と言われ、「辞書ありますか・・?(^^ゞ」
なんとか間違いだらけの伝票な感じで添付・・
英語って難しい・・
今日は、修了式。
「Cがあったら、罰がある?」
と聞いてきた息子くんに、
「全部Aだったら罰をあげるわ」って言ったら、
「なんでーーー!」って笑ってました。
通知表をもらうって、なんだかワクワク・・
大人になってから、通知表をもらう機会があったら、
かなり凹みそうですが・・・
2009年03月21日
カード入れポーチ
前回作った、ちいちゃなポーチ、
やっぱり、小さすぎたので、
作り直しました。

まだ・・詳細は決まっていませんが・・
小学校の家庭教育学級の役員さんから、
エコバック作りの講師をしてほしいと依頼があって、
家庭科室を借りて、なんちゃってどころでない縫い物教室を、
やることになりました。
参加人数はまだはっきりわかりませんが、
家庭科室のミシンの数の受講生が参加することになると思います。
趣味で縫い物をしている私が、
立派な講師を努めれるわけもないので、
最初から、
こんな感じで充分であろうというハードルを低く構えて、
望みたいと思います。
っていうか、息子くんと同じ学年の母が役員になるので、
協力したい気持ちから、
かなりエイ!やあ!の受け方です(^^ゞ
やっぱり、小さすぎたので、
作り直しました。
まだ・・詳細は決まっていませんが・・
小学校の家庭教育学級の役員さんから、
エコバック作りの講師をしてほしいと依頼があって、
家庭科室を借りて、なんちゃってどころでない縫い物教室を、
やることになりました。
参加人数はまだはっきりわかりませんが、
家庭科室のミシンの数の受講生が参加することになると思います。
趣味で縫い物をしている私が、
立派な講師を努めれるわけもないので、
最初から、
こんな感じで充分であろうというハードルを低く構えて、
望みたいと思います。
っていうか、息子くんと同じ学年の母が役員になるので、
協力したい気持ちから、
かなりエイ!やあ!の受け方です(^^ゞ
2009年03月15日
優勝(*^_^*)

2009年03月15日
決戦は日曜日(o^-')b

2009年03月14日
七歳のプレゼントに…

2009年03月12日
お返し(*'-')

2009年03月11日
ちっちゃいもの

2009年03月07日
ちっちゃなファスナーポーチ

2009年03月05日
ショルダー追加

2009年03月04日
キーケース3つ

2009年03月02日
チョークbag
