2010年11月30日

サンタさん来た♪



昨日は、
娘ちゃんの代休に合わせて、
旦那さんも休みだったので、
ドームのイオンへ行ってきました。

色んな雑貨屋さんも入っているので、
娘ちゃんと、
じっくり、ゆっくり、
色んな可愛いものを探してきました。

と、いうことで、
我が家にも、
サンタさんが来てくれましたよ♪

今、
大好きなブラックウォッチの布で、
服を製作中です。
なんだか、
つまずいてばかりの、
今日の裁縫です(^^ゞ

こんな日もあるよね・・
違うことしようかな・・



  


Posted by ともちゃん  at 14:18Comments(2)日々のはなし

2010年11月26日

あったかマフラー(^^)



残っていた起毛ガーゼを裏側に使って、
表側は、ダブルガーゼを何色か使って、
あったかマフラーを作ってみました。

裏が起毛ガーゼで温かいので、
グルグル巻かなくてもいい長さです。

****************

最近、アメーバピグ?にハマっている息子くん。
一日目の中間テストから帰宅してすぐ、
パソコンを開いて始めました。

おいおい・・
テスト期間中ですけど(^^ゞ

それ以上私もあんまり言いませんけどね・・

言っても言っても、
始めないと、
だんだんイラっ来てしまうので、
自分で気づかなくちゃ駄目だ・・
と思ったり・・
言うのが面倒くさくなっちゃったり(^^ゞ

というか、
私自身、
自分の両親に、
勉強しなさい、と言われた記憶がないので、
あんまりガミガミは言わない方かも知れません。

でも、
そろばん一年で、
嫌になって辞めた私からすれば、
塾に通うと自分から言い出した息子くんや、
スイミングや習字を自分からやると言い出した娘ちゃんは、
すごいなあ・・と思う。

続いてるし・・

そろばんも、周りがみんな通っていて、
遊び仲間がみんな通っていて、
その時間になると退屈で、
一人バスケットボールをテンテンついてた気もします。

しつこく、そろばんの先生から誘われて、
無理やり入ったけれど、
嫌で嫌で、
結局一年しかもたなかったなあ・・

自分から興味を持って、
入っていく事って大事だよね・・

バスケは、
大好きで、
下手なりに、
楽しんで続いてからね・・

息子くんは、
野球が大好き。

さて・・
娘ちゃんは、
何を・・
と、いつも思う。







  


Posted by ともちゃん  at 12:30Comments(2)

2010年11月25日

ねんねこ?



今はなんて言うのだろう(^^ゞ
婆ちゃんが、そう呼んでいるので、
私も「ねんねこ」。

おんぶとか、抱っこの時に、
一枚羽織る物。

キルトニット×フリースで、
ポケットも襟も付けました。

2時間で完成したので、
少し納得いかず・・

でも、
可愛くできたかな♪



  


Posted by ともちゃん  at 14:37Comments(0)手作り

2010年11月25日

守ってくれた天国からの手。

昨日・・
車に引かれそうになりました・・

怖かった~。

近くのコンビニに、
追加の喪中はがきを出しに行って、
横断歩道を渡っていたら、
右折してきた車が、ものすごいスピードで突っ込んできて、
私のスネ横にバンパーを当てた状態で止まりました。

当たったといっても、
触れて止まったので怪我もなく無事なのですが、
息子2号くんを抱っこしていて、
慌てて後ろへ3歩下がって、
触れた状態で止まったので、
下がらなかったら、
どうかなっていました・・

履いていたビルケンのサンダルは車の下でした。

運転していた方もお母さんで、
小さいお子さんを助手席に乗せていたので、
「大丈夫ですか!」
とコンビニに車を止めて駆け寄ってくれましたが、
「大丈夫です。お子さん乗って見えるから、
戻ってくださいね。大丈夫ですから。気をつけて下さいね」
と言って、私も歩き出しました。

とはいえ・・
足はブルブル・・

これは、絶対、
5月に他界した祖母が、
大きな手で、
車を止めてくれたんだ・・
と思って、
落ち着いてから、
仏壇へ向かいました。

ありがとうね・・
守ってくれて・・

子供たちにも注意を促して、
私自身も、
車を運転する時に、
気をつけようと改めて思いました。

****************

今日は、息子2号くんは、
5時に起きたので、
今寝てます(^^ゞ

土曜日に娘ちゃんの学芸会に向けて、
息子2号くんが起きたら、
おんぶ用の、
「ねんねこ」の布を買いに行こうと思います。

今、
私が作っている作品は、
静岡の友人の雑貨屋さんM’s cafeさんの、
12月10,11日に行われるイベントの作品になります。

チラシがいつも可愛くて、
飾っていたくなるようなチラシです。

↓これね(^^)


こんな風に写真が撮れたら、
このブログも、
もう少しセンスアップするのになあ・・








  


Posted by ともちゃん  at 08:19Comments(4)日々のはなし

2010年11月24日

130cmパープルスモックブラウス



一緒に写したうさちゃんは、
娘ちゃんが毎晩一緒に寝ているうさちゃん(^^)。

これと、自分で作ったラベンダーサシェ、
作ったフリースの毛布を抱えて、
布団にもぐりこみます。

赤ちゃんの時は、
ガーゼのハンカチを握り締めていましたが、
年々グッズが替わっています(^^)



  


Posted by ともちゃん  at 08:10Comments(0)手作り

2010年11月22日

今日の子供のおやつ



子供たちの大好きなマドレーヌ♪
(10個分)
ホットケーキミックス:225g
卵黄:2個分
卵:2個
溶かしバター:75g
砂糖:90g
牛乳:大さじ3
レモン汁少々

砂糖と卵を混ぜ合わせ、
溶かしバターと牛乳を入れ混ぜ、
レモン汁を入れて、
ふるったミックス粉を入れて、
170度のオーブンで13分。

簡単だけど、
ふわふわですよ(^^)v

息子くんの友達が来た時にも、
すぐ作れるメニューです。
  


Posted by ともちゃん  at 15:32Comments(2)お菓子

2010年11月22日

130cmスモックブラウス(^^)



共布のポケットにしようかと初めは思いましたが、
編んだポケットにしたら、
優しい可愛らしい雰囲気になるかなあ・・
と編んで縫い付けてみました。

起毛ガーゼで作ってあるので、
重ね着をすると、
あったかいと思います。

今日は、雨で寒いですね・・

娘ちゃんが、
少し長い丈のズボンをはいて行ったので、
裾がベチョベチョに濡れなかったかなあ・・
と心配しています。

娘ちゃん、
息子2号くんが、
可愛い♪と日々居る時は離れないのですが、
なんだか、気持ち的に心配な瞬間があります。

お姉ちゃんにならなくちゃ・・という葛藤かも・・

自分で頑張ろうとした事が上手くいかなかった時とか、
大丈夫?ってくらいイラっとしていたり・・

周りが思ってる以上に、
子供って既に日々頑張ってるんだよね。

掛ける言葉一つ、
大人が注意してあげないと、
いけない時もあるよなあ・・
と、
たまに思ったりします。

でも、そうは言っても母親の私が出来なくて、
自分も反省ばかりです(^^ゞ
  


Posted by ともちゃん  at 12:21Comments(0)手作り

2010年11月19日

きのこースター♪



端切れで作って見たら、
なんだか可愛い・・

もう少し色んな布で作ってみようかな・・

  


Posted by ともちゃん  at 19:20Comments(4)手作り

2010年11月19日

息子2号くんの隠れ家



我が家のリビングの、
ロフトへ上がるはしごの下に、
一日何十回入るのだろう・・という息子2号くん。

はしごの間から顔を出して、
「出して~」
と言わんばかりに手を伸ばして抱っこで出して、
下ろすとまた入るんだよね(^^ゞ。

子供って面白いなあ・・

こんなものに興味を示すんだ・・
とか、
毎回私のカバンの中から出すのは、
愛用している「コンパクトな財布」。

それか、携帯についているMONBUさんの携帯ストラップを、
ゆらゆら揺らしてる。

毎回ね(^^)。

本当に面白い。

色んな興味を観察してるのも楽しい。
こうして、
あっという間に時間が過ぎるんだよね・・
いい毎日だなあ・・

今日はまだ珍しく寝ています。
起きるかも知れないなあ・・
と何度も部屋へ往復。

起きると満面の笑顔で布団をバシバシ叩いて起きます。

お兄ちゃんもお姉ちゃんも、
とっくに学校行っちゃったよ~(^^)

  


Posted by ともちゃん  at 07:42Comments(2)こどものはなし

2010年11月18日

工作みたいな巾着♪



息子2号くんが遊んでいるのを見ながら、
ボーッと編める、かぎ針での編み物。
適当なところで止まって、
なんとなく初心に返るような工作みたいな巾着。

でもね、
こういう作品って好きなんだよね。

凝った物より、
優しさを感じる気がする。

イベントの時に、
病院に勤めていた頃の先輩たちが、
沢山来てくれました。

7,8年ぶりに行き会う先輩も居て、
懐かしくって、嬉しくって、
家に帰ってからも、
心が温まる気がしました。

姿も当時のまま、
揃ってワイワイしてる姿も、当時のまま。

誰かが結婚したよ~、とか、
出産したよ~とか、
声を掛けてくれる先輩が居て、
繋がりを大切にしてくれる。

大事な事にいつも気づかされる。

自分では、
何か昔の自分とは違ってる気がして、
すごく嫌になる時があります。

人と繋がることに興味がいっぱいで、
色んな所に顔を突っ込んで模索して・・

今は・・・
というと、
人に対して臆病になってしまったり、
人の為に動くことに躊躇してしまったり・・

みんながみんな、
ありがたいとか思うわけじゃないかも知れない・・

そんな思いが湧いたり・・

考えすぎる自分になって、
世界も狭くなってきてるかも知れない。

でも、
先輩たちに会って、
人と繋がることの大切さを、
また原点に返って、
気づかされた、
そんな日でもありました。


  


Posted by ともちゃん  at 10:57Comments(2)手作り

2010年11月17日

昨日のディスプレイ(^^ゞ

昨日、upしたかったのですが、
息子2号くんが興味深々に寄ってくるので、
朝寝をしている今になってup・・
遅くなってすみません・・

CHELSEA


ビーズ作家MONBU


主催My.Ancy


来年もこの場所で開催できるように、
私自身も進化しなくちゃ・・

今日は曇っていて寒いですね。
さっき、
息子2号くんを抱いて散歩がてら歩いていたら、
近くの畑のおじさんちのわんころべーが、
勢いよく吠えてきました。

泣くかな・・と思ったけど、
「犬だ・・」っていうような顔をして、
じーっと犬を観察していた息子2号くん。

大物になれるかもね・・

おじさんと爺ちゃんにコーヒーを出して、
部屋に戻ると、
体が温まってきたのか、
すぐ寝てしまいました。

さて・・
今から何をしようかな・・

  


Posted by ともちゃん  at 10:39Comments(2)イベント

2010年11月16日

ありがとうございました(^-^)

息子2号くんが居て、本当にイベントを開催出来る程、作れるのか不安で始まった9月中旬からの製作の日々。息子くんに、「お母さん、復帰?やっぱり、その方がいい、らしいよ」って言われ、元気を出して始まりました。恵まれた家族環境と、いつも応援してくれる友人たちに、感謝が尽きません。結局、64作品出来上がり持参し、残ったのは、わずか14作品。本当にありがとうございました。皆様の温かい気持ちが、私にとって、日々の暮らしの、ご褒美になりました。明日から、静岡M's cafe委託作品の製作に入ります。引き続いて作品をupしていきますので、見守っていて下さい。今日はありがとうございました(=⌒ー⌒=)  


Posted by ともちゃん  at 22:10Comments(0)イベント

2010年11月15日

おうちcafeセットとリース

明日、
11月16日(火)11時~14時
愛知郡東郷町イーストプラザ「いこまい館」1階展示室にて、
「手作り雑貨マーケットvol.7」を開催します。
My Ancyさん主催

布小物・リース・木工品・ビーズ・雑貨等を販売します。

皆様のご来場を心からお待ちしています。



最後とか言っておきながら、
時間があると、始まってしまい、
追加作品です(^^ゞ

ランチョン4枚・コースター4枚の「おうちカフェセット」
と、
miniリース3つ。

いよいよ、明日です。
ドキドキ・・

2年ぶりのイベントです。

もう少し作れたら、
雑貨を作りたいなあ・・

日々の暮らしの、
ご褒美になりますように・・

  


Posted by ともちゃん  at 14:22Comments(0)手作り

2010年11月13日

色々可愛い物セット(^^)

イベントの日程が決まりました。
11月16日(火)11時~14時
愛知郡東郷町イーストプラザ「いこまい館」1階展示室
My Ancyさん主催


今回、友人のビーズ作家さんの作品も並びます(^^)v
お楽しみに。。。♪

皆様のご来場を心からお待ちしています。



シュシュ・モチーフ付ピン・ティッシュケース・手鏡ケース・
サシェ(ラベンダー)をカゴにセットしてみました。

ラッピングにも少し可愛らしさを出してみました♪

この作品で、いこまい出品作品は最後になります。
今日から、作品にタグを付けて、
少しディスプレイを考えようかと思っています。

皆様のご来場をお待ちしています。
会場は、東郷町役場横のいこまい館になります。
役場駐車場も利用出来ますので、
気をつけてお越しくださいね(^^)

朝、洗濯物を干していると、
鼻に冷たい空気が入ってきて、
くしゃみが止まらなくなります。
そろそろ、インフルエンザも到来しそうな予感・・
ビクビクです・・

  


Posted by ともちゃん  at 14:27Comments(2)手作り

2010年11月12日

洋服みたいなトートバッグ(^^)

イベントの日程が決まりました。
11月16日(火)11時~14時
愛知郡東郷町イーストプラザ「いこまい館」1階展示室
My Ancyさん主催


今回、友人のビーズ作家さんの作品も並びます(^^)v
お楽しみに。。。♪

皆様のご来場を心からお待ちしています。



キルト芯が入れてあるので、
ふっくら優しい感じのトートバッグです(^^)

一昨日は、作品の値段を考えていました。
これが一番苦手な作業(^^ゞ
作品価値も考えなくちゃ・・とよく言われますが、
何度もイベントを重ね、
いつも思う事は、
沢山の方々の、
日々の暮らしのごほうびになれば、
いいなあ・・という思い。

色んな事を考えながら、
値段を考えて、
タグを書いていると、
すぐ時間が過ぎてしまいます。

今回は、
復帰イベントということで、
息子2号くんも居るし、
テーブル1個を目標に製作してきましたが、
沢山作らなくちゃ・・
というプレッシャーが少なかったからか、
本当に楽しんで作ることが出来ました。

前だったら、
子供が起きてしまったら、
あ・・・起きちゃった・・
という気持ちになったけれど、
今回は、
全然ゆったりした気持ちで、
過ごせています。

とはいえ、
50作品を作れたことは、
家族の協力あっての事。
大塚屋まで、
なんの苦もなく、
家族みんなが付き合ってくれて、
「お母さん、布やさんに先に行っていいよ」
とか、言ってくれて、
決して、
当たり前でない好環境に、
いつも感謝しなくては・・と思います。

イベントまで残り4日、
何が作れるか分かりませんが、
来てくださる方々に、
一つでも多く作品を見ていただけるように、
製作を続けていこうと思います。




  


Posted by ともちゃん  at 05:54Comments(2)手作り

2010年11月10日

久しぶりの刺繍♪

イベントの日程が決まりました。
11月16日(火)11時~14時
愛知郡東郷町イーストプラザ「いこまい館」1階展示室
My Ancyさん主催


今回、友人のビーズ作家さんの作品も並びます(^^)v
お楽しみに。。。♪

皆様のご来場を心からお待ちしています。



この布を見て、
こんな感じに作りたい・・というイメージ通りに
ひざ掛けが、
完成しました。
赤ちゃんの毛布にも、
温かく使えそうです。

メモを開いて、
落書きを始めて、
イラストを決めたら刺繍♪

表は、起毛ガーゼで裏はフリース素材です。
寒い季節、
学芸会などの行事に活躍しそうな感じです。

息子2号くんにも、
イベントが終わったら作ろうかな(^^)。

そういえば昨日、
抱っこしていたら、
落っことしそうになっちゃって、
ものすごい冷や汗かきました。

だいたい大人しくは抱かれていないのですが、
昨日も、腕に足をかけて、
上に勢い良く登っていったので、
慌ててトレーナーを引っ張ってセーフ!!

う~ん・・
やんちゃ素材満載なんだよねえ・・

着いていけるかな(^^ゞ



  


Posted by ともちゃん  at 05:50Comments(0)手作り

2010年11月08日

新入学セット4つ

イベントの日程が決まりました。
11月16日(火)11時~14時
愛知郡東郷町イーストプラザ「いこまい館」1階展示室
My Ancyさん主催


今回、友人のビーズ作家さんの作品も並びます(^^)v
お楽しみに。。。♪

皆様のご来場を心からお待ちしています。



このセットは、
色んな作品を作り始めた時から、
今度のイベントに出品したいと思っていたセットです。

マスク×2・ナフキン・巾着・ハンカチの5点セットです。
男の子用と女の子用が2セットずつです。

今日は息子2号くんは、
お昼寝が少なくて今3回目の夜寝?をしています。
そろそろ、私の寝不足もピーク・・
パソコンの画面が眉間に来る・・・
なるべく沢山の作品を、
皆様に見ていただきたいという気持ちだけで、
頑張っています(^^)

あと、一踏ん張り・・  


Posted by ともちゃん  at 19:26Comments(0)手作り

2010年11月05日

可愛いトート2つ(^^)

イベントの日程が決まりました。
11月16日(火)11時~14時
愛知郡東郷町イーストプラザ「いこまい館」1階展示室
My Ancyさん主催


今回、友人のビーズ作家さんの作品も並びます(^^)v
お楽しみに。。。♪

皆様のご来場を心からお待ちしています。



ずっと前にネットで購入した布。
こんなトートバッグに変身させてみました(^^)。
こういう感じ、なんとなく自分らしい・・
そんな気がします。

雑貨マーケットまで10日。
この作品で42作品が出来上がりました。

頑張ったよね、きっと・・

まだまだ作り続けますが、
息子2号くんのペースに合わせて、
ボチボチ縫っていこうと思っています。

マイペースなようで、
きっと無理もしているんだろうな・・
イライラしてるな、自分・・
と思う事も良くあります。

「お母さん、怒って言わなくていいじゃん」

息子くんの一言に気づかされます。

いかんね・・

今日は、縫うのはお休みして、
おやつを楽しみにして帰ってくる子供の為に、
なにか作ろうかな・・

いい子で寝ててね、息子2号くん。

  


Posted by ともちゃん  at 13:44Comments(0)手作り

2010年11月04日

ダブルガーゼチュニック

イベントの日程が決まりました。
11月16日(火)11時~14時
愛知郡東郷町イーストプラザ「いこまい館」1階展示室
My Ancyさん主催


今回、友人のビーズ作家さんの作品も並びます(^^)v
お楽しみに。。。♪

皆様のご来場を心からお待ちしています。



残りのガーゼで、もう1枚チュニックを作りました。

寒い朝ですね・・

布団の中から出たくないのか、
息子2号くんは、
珍しくまだ寝ています。

昨日は、
息子くんの友達の溜り場となっていたので、
嬉しくてなのか、
昼寝が少しだったので、
ガッツリ今寝ています(^^)

うちで集合して、
また中古のカードを買いに豊田まで出かけ、
ドタドタとゾロゾロとみんな戻って来ました。

なんだか見てるだけで、
面白い・・
楽しんでいる中学生たちでした(^^)
  


Posted by ともちゃん  at 07:55Comments(4)手作り

2010年11月02日

パープルチュニック&スイートポテト(リーフ)

イベントの日程が決まりました。
11月16日(火)11時~14時
愛知郡東郷町イーストプラザ「いこまい館」1階展示室
My Ancyさん主催


今回、友人のビーズ作家さんの作品も並びます(^^)v
お楽しみに。。。♪

皆様のご来場を心からお待ちしています。



パープルのダンガリー調の布が残っていたので、
チュニックを作りました。
首の後ろ部分にリボンを付けてあります。



それから・・
昨日、息子くんが「さつまいも」を、
学校から持って帰って来たので、
リクエストに応えて、
「リーフ型スイートポテト」。

この間、
買い物へ行って、子供たちの、
おやつを選んでいたら、
3歳くらいの男の子が走ってきて、
「よかった~!ねえ、誰かグミ買って!!」
「!!買って?」

(買ってあげたいけど、ちょっと駄目だよ・・)
と思っていたら、
「届かないんだもん」

!!
取ってって言うことだったんだ!

「どれどれ?」
って聞いたら、一生懸命指指して、
「それそれ!」
「すっぱいって書いてあるよ」
「うん、いいんだ、ありがとー!」
ダッシュ!!

どっか行っちゃった(笑)
遠くのほうで、
「これ買って」
って声がしました。

どこでも生き抜いて行ける子だなあ・・

思い出し笑いしながら家へ帰りました(笑)。  


Posted by ともちゃん  at 12:05Comments(0)手作り