2009年10月29日
2wayバッグ
ショルダーにもトートにもなる
バッグを作りました。

今日から息子くんが登校して行ったので、
久しぶりに布を買いに行きました。
作り方を調べて2wayバッグを作りましたが、
トートとして持っても、
可愛い形だなあ・・と思いました。
ショルダーの紐が少し短いかも?
**************
最近、旦那さんが早く帰ってくると、
子供たちが、かなりひっつき虫。
少し帰りが遅いと、
「お父さん、遅いなあ・・・」
何を話すにも、
「お母さん、あのさ~」と来ていたので(息子くんも)、
とっても面倒見のいい旦那さんは、
いつも寂しい様子でした。
最近の子供たちの姿に、
私もすごくホッとします(^^)
なかなか、こんなに子供の面倒を見てくれる旦那さんも居ない!
とずっと思っていたので(^^)
バッグを作りました。
今日から息子くんが登校して行ったので、
久しぶりに布を買いに行きました。
作り方を調べて2wayバッグを作りましたが、
トートとして持っても、
可愛い形だなあ・・と思いました。
ショルダーの紐が少し短いかも?
**************
最近、旦那さんが早く帰ってくると、
子供たちが、かなりひっつき虫。
少し帰りが遅いと、
「お父さん、遅いなあ・・・」
何を話すにも、
「お母さん、あのさ~」と来ていたので(息子くんも)、
とっても面倒見のいい旦那さんは、
いつも寂しい様子でした。
最近の子供たちの姿に、
私もすごくホッとします(^^)
なかなか、こんなに子供の面倒を見てくれる旦那さんも居ない!
とずっと思っていたので(^^)
2009年10月28日
携帯ケース5つ
友人に携帯ケースを頼まれていたので、
5種類作りました。
残りは委託品です。

朝はすごく寒かったけれど、
昼間は暑い・・
娘ちゃんも寒い寒いと登校していきましたが、
帰ってきたら、暑いーー!!と汗だくで帰ってきそうな(^^ゞ。
明日から、
やーーっと息子くんも登校できます。
長い長い学級閉鎖でした。
元気なのに、
外に出られないのは、かなりの苦痛です。
5種類作りました。
残りは委託品です。
朝はすごく寒かったけれど、
昼間は暑い・・
娘ちゃんも寒い寒いと登校していきましたが、
帰ってきたら、暑いーー!!と汗だくで帰ってきそうな(^^ゞ。
明日から、
やーーっと息子くんも登校できます。
長い長い学級閉鎖でした。
元気なのに、
外に出られないのは、かなりの苦痛です。
2009年10月27日
ギャザーポーチ4つ
一つは自分用に、一つは友人に、
2つは委託発送分です。

今日、学校の先生から電話があって、
今日までの学級閉鎖を一日延期して、
明日までの閉鎖となりました。
早く学校へ行きたくて仕方ないみたい(^^ゞ
11月には学芸会も控えているし、
先生が一番大変だろうなあ・・
いつ息子くんたちや、自分がなるか分からないので、
今日の検診の際に、
かかってしまったらタミフルを飲んでも大丈夫か、
念のため聞いてきました。
予防接種を待つより、
なってしまった時のことを考えたほうが、
いいような・・(^^ゞ
私の行っている産院では、
先生や看護婦さんの分も届いておらず、
困っている状態だということでした。
出来るだけ、ならないように、
やっぱり自己防衛するしかないよね・・
2つは委託発送分です。
今日、学校の先生から電話があって、
今日までの学級閉鎖を一日延期して、
明日までの閉鎖となりました。
早く学校へ行きたくて仕方ないみたい(^^ゞ
11月には学芸会も控えているし、
先生が一番大変だろうなあ・・
いつ息子くんたちや、自分がなるか分からないので、
今日の検診の際に、
かかってしまったらタミフルを飲んでも大丈夫か、
念のため聞いてきました。
予防接種を待つより、
なってしまった時のことを考えたほうが、
いいような・・(^^ゞ
私の行っている産院では、
先生や看護婦さんの分も届いておらず、
困っている状態だということでした。
出来るだけ、ならないように、
やっぱり自己防衛するしかないよね・・
2009年10月26日
委託スケジュール帳
このスケジュール帳4点を含め、
計26点の作品を静岡のM’s cafeさんへ発送しました。

昨日は、この辺りの秋祭りでした。
今年は、子育てクラブの理事さんなので、
おみこしの休憩場所で、
ジュース配りをしました。
その後、自分の子供達が廻っている
おみこしに着いて歩きました。
久しぶりに歩いたせいか、
夜に腰が痛くなり、
右足がつる感じ(^^ゞ
おいおい・・
今から出産を控えている妊婦が、
これぐらい歩いただけで・・
と、かなり思った一日でした。
歩かなくちゃ・・
でも、
早く産まれても大変・・
加減が難しいよ・・
計26点の作品を静岡のM’s cafeさんへ発送しました。
昨日は、この辺りの秋祭りでした。
今年は、子育てクラブの理事さんなので、
おみこしの休憩場所で、
ジュース配りをしました。
その後、自分の子供達が廻っている
おみこしに着いて歩きました。
久しぶりに歩いたせいか、
夜に腰が痛くなり、
右足がつる感じ(^^ゞ
おいおい・・
今から出産を控えている妊婦が、
これぐらい歩いただけで・・
と、かなり思った一日でした。
歩かなくちゃ・・
でも、
早く産まれても大変・・
加減が難しいよ・・
2009年10月23日
ころりんポーチ4つ(^^)
持ち手の付いた、
ころんとしたポーチを4つ作りました。

少し、間が開いてしまいましたが、
実は、娘ちゃんが月曜の晩から37度少しの発熱があったりして、
様子をみていました。
一応隔離して・・
でも、それ以上、
熱も出ることなく、
水曜日は一日平熱だったので、
咳も出るし、黄砂によるアレルギーかなあ・・
と思っています。
火曜日まで娘ちゃんは学級閉鎖で、
水曜日は休ませて、
昨日は久しぶりの子供の居ない一日でした。
が・・
今日から、今度は息子くんのクラスが学級閉鎖(^^ゞ
猛烈な勢いで拡大中です。
今のところ元気な息子くんは、
大量の宿題に嘆いています(^^ゞ
息子くんも火曜日まで閉鎖。
いつまで続くのかなあ・・
移らないように・・
と気を張っていることにも、
そろそろ疲れて来ています。
ころんとしたポーチを4つ作りました。
少し、間が開いてしまいましたが、
実は、娘ちゃんが月曜の晩から37度少しの発熱があったりして、
様子をみていました。
一応隔離して・・
でも、それ以上、
熱も出ることなく、
水曜日は一日平熱だったので、
咳も出るし、黄砂によるアレルギーかなあ・・
と思っています。
火曜日まで娘ちゃんは学級閉鎖で、
水曜日は休ませて、
昨日は久しぶりの子供の居ない一日でした。
が・・
今日から、今度は息子くんのクラスが学級閉鎖(^^ゞ
猛烈な勢いで拡大中です。
今のところ元気な息子くんは、
大量の宿題に嘆いています(^^ゞ
息子くんも火曜日まで閉鎖。
いつまで続くのかなあ・・
移らないように・・
と気を張っていることにも、
そろそろ疲れて来ています。
2009年10月20日
おくるみ♪
さて・・
出産の準備をそろそろ・・
と、おくるみを作りました(^^)

昨晩、娘ちゃんが、
少し咳をし始めていたので、
熱を測ったら36.9℃!!
微妙(^^ゞ(^^ゞ
もしかして、我が家にもインフルエンザ到来?!
慌てて旦那さんと隔離の準備・・
でもさ・・
毎晩、隣で寝ていて、
というか、4人で一緒に寝ていて、
今更・・とも思ったけど、一応勉強机の置いてある部屋に布団を・・。
「お母さんも一緒に・・」(泣)
と懇願されましたが、
妊婦の私はかなり危険なので、
旦那さんが隣でマスクをしながら寝てくれました。
幸い、今朝起きてみたら熱はなく、
息子くんと一緒に5時半から起きていたので、
眠かったのかしら??
という感じです。
咳はアレルギー持ちなので、
そのせいかな・・と。
でも、一日様子を見て、
注意しなくちゃね・・
今日までの学級閉鎖なので、
明日から登校ですが、
なんだか・・・
ものすごい流行の兆しで登校も、
かなりヒヤヒヤです・・
出産の準備をそろそろ・・
と、おくるみを作りました(^^)
昨晩、娘ちゃんが、
少し咳をし始めていたので、
熱を測ったら36.9℃!!
微妙(^^ゞ(^^ゞ
もしかして、我が家にもインフルエンザ到来?!
慌てて旦那さんと隔離の準備・・
でもさ・・
毎晩、隣で寝ていて、
というか、4人で一緒に寝ていて、
今更・・とも思ったけど、一応勉強机の置いてある部屋に布団を・・。
「お母さんも一緒に・・」(泣)
と懇願されましたが、
妊婦の私はかなり危険なので、
旦那さんが隣でマスクをしながら寝てくれました。
幸い、今朝起きてみたら熱はなく、
息子くんと一緒に5時半から起きていたので、
眠かったのかしら??
という感じです。
咳はアレルギー持ちなので、
そのせいかな・・と。
でも、一日様子を見て、
注意しなくちゃね・・
今日までの学級閉鎖なので、
明日から登校ですが、
なんだか・・・
ものすごい流行の兆しで登校も、
かなりヒヤヒヤです・・
2009年10月19日
フォトアルバムカバー3つ
48枚写真の入るフォトアルバムの、
カバーを作りました。
ちょっとした出産祝いや、
結婚祝いなどにも良いかと思います。

修学旅行、延期になりました。
朝、息子くんを6時半に学校へ送ることになっていたのですが、
行ってみたら、
「すいません、延期になりました・・」
やっぱり・・
12月に延期予定みたい。
本当に、大変なシーズン。
息子くんのクラスではない方のクラスが、
6名欠席しているので、
明日から学級閉鎖になりました。
娘ちゃんも明日まで学級閉鎖で、
一日、プリントを学校の時間とおりの休憩を自分で入れたりしながら、
与えられた宿題はプリント1枚のみになりました。
明日は、何をしようかしら・・
元気だから、ありがたいけど・・・
カバーを作りました。
ちょっとした出産祝いや、
結婚祝いなどにも良いかと思います。
修学旅行、延期になりました。
朝、息子くんを6時半に学校へ送ることになっていたのですが、
行ってみたら、
「すいません、延期になりました・・」
やっぱり・・
12月に延期予定みたい。
本当に、大変なシーズン。
息子くんのクラスではない方のクラスが、
6名欠席しているので、
明日から学級閉鎖になりました。
娘ちゃんも明日まで学級閉鎖で、
一日、プリントを学校の時間とおりの休憩を自分で入れたりしながら、
与えられた宿題はプリント1枚のみになりました。
明日は、何をしようかしら・・
元気だから、ありがたいけど・・・
2009年10月18日
色違いワンピ♪
色はチャコグレーです。
胸元にレースと花型の木製ボタンを付けてみました。

昨日、母親教室に参加して来ました。
今、8ヶ月の半ばなのですが、
なんだか、全然準備をしていないことに、
かなり焦りを感じて帰ってきました。
とりあえず・・
入院のセットと、
退院する時の「ぱんくん」の服を、
準備して、
いつ何があってもいいように、
備えておかなくちゃね(^^ゞ
胸元にレースと花型の木製ボタンを付けてみました。
昨日、母親教室に参加して来ました。
今、8ヶ月の半ばなのですが、
なんだか、全然準備をしていないことに、
かなり焦りを感じて帰ってきました。
とりあえず・・
入院のセットと、
退院する時の「ぱんくん」の服を、
準備して、
いつ何があってもいいように、
備えておかなくちゃね(^^ゞ
2009年10月16日
ラウンドネック袖なしワンピ(パープルギンガム)
注文の品です。
2種類作って、
選んで貰うつもりです。

久しぶりに服を作りましたが、
案外4時間くらいで作れました。
同じ形なら、
何枚か作れるかな・・
自分の妊婦服が限られてきてるので(^^ゞ
明日は雨みたいですが、
今はとってもいい天気。
北から入る風に乗って、
キンモクセイの香りがしてきます。
さ~て・・
一仕事終わったので、
修理に出していた、
息子くんのグローブを取りに・・
と、修学旅行用の両替に(お賽銭とか、拝観料とか)
行ってこようかな・・
よっこらしょ・・・
2種類作って、
選んで貰うつもりです。
久しぶりに服を作りましたが、
案外4時間くらいで作れました。
同じ形なら、
何枚か作れるかな・・
自分の妊婦服が限られてきてるので(^^ゞ
明日は雨みたいですが、
今はとってもいい天気。
北から入る風に乗って、
キンモクセイの香りがしてきます。
さ~て・・
一仕事終わったので、
修理に出していた、
息子くんのグローブを取りに・・
と、修学旅行用の両替に(お賽銭とか、拝観料とか)
行ってこようかな・・
よっこらしょ・・・
2009年10月15日
パープル麻マフラー4本
肌触りのいい麻で、
マフラーを4本作りました。

パテンレースの在庫が、
一つしかなかったので、
今日発注したレースが届き次第、
一つずつ違うパテンレースを
付ける予定です。
いよいよ・・
インフルエンザが猛威を奮ってきました。
この辺りも、
順番に拡大しつつあります。
息子くんのクラスの子も、
一人は確定、一人は疑いで、
娘ちゃんのクラスも、
二人確定で、一人疑い・・
娘ちゃんのクラスは、
疑いの子が確定となったら、
学級閉鎖です。
息子くんは来週の月曜日から修学旅行。
学級閉鎖になったら延期。
向こうで発症したら、
宿泊場所まで車で親が迎えに行かなければいけないらしい(^^ゞ
延期がいいのか、いつに延ばしても、
不安なく行ける保障もなく、
大変な年だなあ・・と痛感しています。
神経質なくらい、
手洗い・うがいをする毎日です・・・
マフラーを4本作りました。
パテンレースの在庫が、
一つしかなかったので、
今日発注したレースが届き次第、
一つずつ違うパテンレースを
付ける予定です。
いよいよ・・
インフルエンザが猛威を奮ってきました。
この辺りも、
順番に拡大しつつあります。
息子くんのクラスの子も、
一人は確定、一人は疑いで、
娘ちゃんのクラスも、
二人確定で、一人疑い・・
娘ちゃんのクラスは、
疑いの子が確定となったら、
学級閉鎖です。
息子くんは来週の月曜日から修学旅行。
学級閉鎖になったら延期。
向こうで発症したら、
宿泊場所まで車で親が迎えに行かなければいけないらしい(^^ゞ
延期がいいのか、いつに延ばしても、
不安なく行ける保障もなく、
大変な年だなあ・・と痛感しています。
神経質なくらい、
手洗い・うがいをする毎日です・・・
2009年10月14日
チョークBag5点
久しぶりに、
チョークBagを5点作りました。
静岡発送分です。

昨日、午前に検診へ行き、
昼から母親教室を申し込んでいたので、
半日で帰ってきた娘ちゃんを連れて、
向かったら・・
日にちを間違えていて今日でした(^^ゞ
うっかり、うっかり(^^ゞ(^^ゞ
今日だと下校時刻に重なってしまうので、
土曜日に変更してきたのですが、
帰ってきたら娘ちゃんに、
「日にち間違える人は少ないと思うけど、
・・あるよね・・」
と慰めの言葉を掛けて貰いました。
どこへ行くにも一緒で、
何故か母親教室もなんとなく楽しみだったみたいなので、
延期になってガッカリだったかな(^^ゞ
土曜日は忘れずに行かなくちゃ・・
チョークBagを5点作りました。
静岡発送分です。
昨日、午前に検診へ行き、
昼から母親教室を申し込んでいたので、
半日で帰ってきた娘ちゃんを連れて、
向かったら・・
日にちを間違えていて今日でした(^^ゞ
うっかり、うっかり(^^ゞ(^^ゞ
今日だと下校時刻に重なってしまうので、
土曜日に変更してきたのですが、
帰ってきたら娘ちゃんに、
「日にち間違える人は少ないと思うけど、
・・あるよね・・」
と慰めの言葉を掛けて貰いました。
どこへ行くにも一緒で、
何故か母親教室もなんとなく楽しみだったみたいなので、
延期になってガッカリだったかな(^^ゞ
土曜日は忘れずに行かなくちゃ・・
2009年10月10日
ぱんくんスタイ10枚
これだけあれば、しばらく作らなくても大丈夫かな・・

同じ柄がもう少しあるので、
小さなタオルも作ろうかな・・
昨日は、1学期の終業式。
2人とも、緊張しながら通知表をもらったらしい・・
開いて見てみて、
何が気になるって、
私の場合は学校生活の評価面。
思いやりをもって、周りに接しているとか、
出来ているときは3重丸とか貰えるんだよね(^^)。
あと、先生のコメント。
お兄ちゃんは、
「困っている子がいると、すぐ、
その子のところへ行って、助けてあげられる」
と書いてあったのが、おお!っと嬉しかったことです。
娘ちゃんは、
「4,5月のお誕生会の司会を立候補して、
立派に出来ました」
とありました。
意外なような、そうでないような・・
学校での様子は、
なかなか分からない事も多いので、
こうしたコメント欄や生活面の評価で、
過ごしてきた半年が、少し分かるような気がします。
同じ柄がもう少しあるので、
小さなタオルも作ろうかな・・
昨日は、1学期の終業式。
2人とも、緊張しながら通知表をもらったらしい・・
開いて見てみて、
何が気になるって、
私の場合は学校生活の評価面。
思いやりをもって、周りに接しているとか、
出来ているときは3重丸とか貰えるんだよね(^^)。
あと、先生のコメント。
お兄ちゃんは、
「困っている子がいると、すぐ、
その子のところへ行って、助けてあげられる」
と書いてあったのが、おお!っと嬉しかったことです。
娘ちゃんは、
「4,5月のお誕生会の司会を立候補して、
立派に出来ました」
とありました。
意外なような、そうでないような・・
学校での様子は、
なかなか分からない事も多いので、
こうしたコメント欄や生活面の評価で、
過ごしてきた半年が、少し分かるような気がします。
2009年10月08日
おやつマット4枚
端切れを消費したくて、
なんとなく、おやつマット(^^)。
21×28cmの小ぶりなランチョンです。

台風が通過して、
今は吹き返しで、ものすごい風です。
昨日の時点では、
警報が解除されてから、
2時間後に授業開始という手紙を子供たちが
もらってきましたが、
今朝になって、「休校」の連絡が・・
岡崎や豊田は、昨日の時点で休校を決定していたみたいなので、
初めから、この辺りも休校にしていてくれれば、
先生も家庭も、やきもきしなくて済んだような気もします。
どんな時でも、判断は難しいのだけれどね・・
お陰で・・
のんびり、子供たちと過ごしています。
でも、仕事を持っている母は、
急な休校は大変だよね・・
といつも思う。
子供に不自由をかけては・・
と、私も仕事をしている時は、
かなり気に病んだりしましたが、
今、出産も控え、
毎日、好きな縫い物をしながら、
家に居られるというのは、
とても幸せなことだと思います。
お腹に居る、「ぱんくん」が産まれて、
しばらくしたら、
ネット販売の勉強もしてみようかなあ・・と。
誰か、詳しい方、居ないかなあ・・
本当は、自宅ショップが理想ですけどね・・
なかなか・・
さて・・
注文の品物が出来上がったので、
今度は、ベビー用品にかかろうかな・・
何が必要なんだっけ(^^ゞ
なんとなく、おやつマット(^^)。
21×28cmの小ぶりなランチョンです。
台風が通過して、
今は吹き返しで、ものすごい風です。
昨日の時点では、
警報が解除されてから、
2時間後に授業開始という手紙を子供たちが
もらってきましたが、
今朝になって、「休校」の連絡が・・
岡崎や豊田は、昨日の時点で休校を決定していたみたいなので、
初めから、この辺りも休校にしていてくれれば、
先生も家庭も、やきもきしなくて済んだような気もします。
どんな時でも、判断は難しいのだけれどね・・
お陰で・・
のんびり、子供たちと過ごしています。
でも、仕事を持っている母は、
急な休校は大変だよね・・
といつも思う。
子供に不自由をかけては・・
と、私も仕事をしている時は、
かなり気に病んだりしましたが、
今、出産も控え、
毎日、好きな縫い物をしながら、
家に居られるというのは、
とても幸せなことだと思います。
お腹に居る、「ぱんくん」が産まれて、
しばらくしたら、
ネット販売の勉強もしてみようかなあ・・と。
誰か、詳しい方、居ないかなあ・・
本当は、自宅ショップが理想ですけどね・・
なかなか・・
さて・・
注文の品物が出来上がったので、
今度は、ベビー用品にかかろうかな・・
何が必要なんだっけ(^^ゞ
2009年10月07日
キーケースとバネポーチ
これで、ひとまず注文分の一区切り・・
出来た中から、選んでもらって、
お返し用に使ってもらう予定です。

とうとう、子供達の学校でも、
インフルエンザで学年閉鎖が出始めました。
息子くんや娘ちゃんの学年は、
まだ一人ずつの発症なので、
登校しています。
私のため・・という事もあるのですが、
2人とも進んでマスクを装着して登校してくれています。
妊婦が優先で予防接種を受けられる・・というものの、
本当に11月から接種できるのかなあ・・
12月に入るまでは、
無事に過ごしたいと日々思っています。
予定日は12月28日なんですけどね・・
出来た中から、選んでもらって、
お返し用に使ってもらう予定です。
とうとう、子供達の学校でも、
インフルエンザで学年閉鎖が出始めました。
息子くんや娘ちゃんの学年は、
まだ一人ずつの発症なので、
登校しています。
私のため・・という事もあるのですが、
2人とも進んでマスクを装着して登校してくれています。
妊婦が優先で予防接種を受けられる・・というものの、
本当に11月から接種できるのかなあ・・
12月に入るまでは、
無事に過ごしたいと日々思っています。
予定日は12月28日なんですけどね・・
2009年10月02日
2010スケジュール帳カバー♪
こういう雑貨を作ると、
日が経つのが早いなあ・・と思います。

雑貨をいくつか作っていますが、
お返しに使う物をお願いされた友人に、
作った作品の中から選んで貰おうと、
色んな種類の作品を作っています。
昨日、夕方、
トイレに入ったら、床が水浸しに・・!
前から、タンクの手洗いの蓋の隙間から、
ポタっと何滴か水が落ちたり止まったりしていたのですが、
ポタっというところではないくらいのトイレ半分が水溜り・・
なんじゃこりゃーー!
ということで・・
蓋を開けてみると・・
手を洗う方へ送るパイプがパックリ裂けていて、
どうやら水を流す度に、
シャーっと蓋の方向へ噴出していたらしい・・
原因が分かったので、
旦那さんが帰ってくるまで放置して、
帰ってきたら、とりあえずパイプを外して、
手を洗う方へ水を流さないように処置。
こういう時、いつもなんだけど、
なんとなく、業者へ電話するより、
「旦那さん」。
なんとかなるような気がして・・・。
というか、いつもなんとかしてくれる。
家族から尊敬のまなざしの「お父さん」です(^^)
日が経つのが早いなあ・・と思います。
雑貨をいくつか作っていますが、
お返しに使う物をお願いされた友人に、
作った作品の中から選んで貰おうと、
色んな種類の作品を作っています。
昨日、夕方、
トイレに入ったら、床が水浸しに・・!
前から、タンクの手洗いの蓋の隙間から、
ポタっと何滴か水が落ちたり止まったりしていたのですが、
ポタっというところではないくらいのトイレ半分が水溜り・・
なんじゃこりゃーー!
ということで・・
蓋を開けてみると・・
手を洗う方へ送るパイプがパックリ裂けていて、
どうやら水を流す度に、
シャーっと蓋の方向へ噴出していたらしい・・
原因が分かったので、
旦那さんが帰ってくるまで放置して、
帰ってきたら、とりあえずパイプを外して、
手を洗う方へ水を流さないように処置。
こういう時、いつもなんだけど、
なんとなく、業者へ電話するより、
「旦那さん」。
なんとかなるような気がして・・・。
というか、いつもなんとかしてくれる。
家族から尊敬のまなざしの「お父さん」です(^^)
2009年10月01日
息子くんへ・・
今日は、息子くんの12歳の誕生日なので・・
欲しいと言っていたランチマットを作りました(^^)

1年生からずっと同じランチマットを使っているので、
さすがにポケモンは恥ずかしいらしい(^^ゞ
息子くんは物を意外と(!)大事にする子のような・・
傘も今ので3本目。
自分で壊したわけではないので、
大事に使っている方だと思います。
傘・・
昨日、娘ちゃんが玄関から、
「ただいま」といって入ってきた声のトーンが低かったので、
「どうした?」
と聞いたら・・
「傘を自分で壊しました・・」
!!!
なぬ?
玄関へ見に行くと・・
これ・・傘???
ってくらいの惨劇・・
「どうしたら、こうなるの?」
「傘を開いたまま道路へ押し付けた・・」
雷、投下!
息子くんとは違って、
娘ちゃんは調子に乗ると無茶をするんだよね・・・
女子でないぞ・・
って思うことが沢山あります。
まあ・・
あんまり「THE 女子」ってのも、
私自身もそうでなかった学生時代、
お勧めできないけれど、
ちょっと・・娘ちゃんを「女子改造計画」しなくては・・
私の小学生時代・・
家に居る時は、
オーバーオールばっかり履いて、
ショートの髪は、天辺でちょんまげ・・
学校へは、私服は着ていかなくて体操服・・
スカートは、年に一回しか履かない制服のスカートだけ・・
たぶん・・
今の私しか知ってる人は想像出来ないかも知れない(^^ゞ
バスケが楽しくてね・・(^^ゞ(^^ゞ
娘ちゃんも時期が来れば、女子になるよね・・(^^ゞたぶん・・
欲しいと言っていたランチマットを作りました(^^)
1年生からずっと同じランチマットを使っているので、
さすがにポケモンは恥ずかしいらしい(^^ゞ
息子くんは物を意外と(!)大事にする子のような・・
傘も今ので3本目。
自分で壊したわけではないので、
大事に使っている方だと思います。
傘・・
昨日、娘ちゃんが玄関から、
「ただいま」といって入ってきた声のトーンが低かったので、
「どうした?」
と聞いたら・・
「傘を自分で壊しました・・」
!!!
なぬ?
玄関へ見に行くと・・
これ・・傘???
ってくらいの惨劇・・
「どうしたら、こうなるの?」
「傘を開いたまま道路へ押し付けた・・」
雷、投下!
息子くんとは違って、
娘ちゃんは調子に乗ると無茶をするんだよね・・・
女子でないぞ・・
って思うことが沢山あります。
まあ・・
あんまり「THE 女子」ってのも、
私自身もそうでなかった学生時代、
お勧めできないけれど、
ちょっと・・娘ちゃんを「女子改造計画」しなくては・・
私の小学生時代・・
家に居る時は、
オーバーオールばっかり履いて、
ショートの髪は、天辺でちょんまげ・・
学校へは、私服は着ていかなくて体操服・・
スカートは、年に一回しか履かない制服のスカートだけ・・
たぶん・・
今の私しか知ってる人は想像出来ないかも知れない(^^ゞ
バスケが楽しくてね・・(^^ゞ(^^ゞ
娘ちゃんも時期が来れば、女子になるよね・・(^^ゞたぶん・・