2011年08月25日
横長しっかりトート(有輪)
オックス洗いの有輪の布を使って、
横長のトートバッグを作りました。
しっかりとした布で、
入れ口を止めるホックを付けようか迷いましたが、
なしのが可愛い形が崩れないかも・・とやめました。
中布には無地の麻を使っています。
ポケットもいっぱいです(^^)。
***************
もうすぐ夏休みも終わっちゃうなあ・・・
私が一番寂しがってるかも(^^ゞ。
息子2号くんのお世話を沢山してもらって、
助かることが一杯。
娘ちゃんは、
相変わらず、
私が困っていると、
「ウチがやるからいいよ」
とか、
お風呂へ向かう時に、
「持っていく洗濯物はない?」
とか、
すっかり小さいお母さん。
息子くんは、
息子2号くんの首が座ってから、
私がお風呂に入れて、
息子くんがバスタオルを持って拭く、
というのが当たり前になっていて、
こっちもお父さん代わり。
小さな弟は、
2人にとって、
とってもいい存在になっているかな・・
と思っています。
(ただ私が助かっているだけのような気もしますが(^^ゞ)
2011年08月19日
花柄トートbag
華やかな花柄の布を使って、
シンプルな形のトートbagを作りました。
また、ほんの少しの飾りを付けて(^^)。
*************
夏休みも終わりに近づいてきましたね・・
今日、息子くんは出校日。
膨大にあった宿題の提出日です(^^ゞ。
2週間弱、部活動もないお盆休みも終わって、
これからまた忙しい毎日の始まり・・
9月に入るとすぐ期末テストで、
息つく間もない日々なんだよねえ・・
部活の事でも色々あって、
相談も色々受けて、
でも答えがなかなか出せなくて今に至っていますが、
きっと、
何か、
出口が見つかるよ・・って一緒に考え続けています。
私も欠点が真っ直ぐ過ぎる事。
息子くんもまた、
同じ。
困った、困った。
娘ちゃんは4年生だけれど、
今まで、
親から離れて泊まる事もなく過ごしていて、
今年の夏は、
1日泊まって、
プールへ連れて行ってもらったりしたのだけれど、
遠慮もあってなのか、
疲れすぎちゃったのか、
ご飯が全然食べれなくて泣けてしまったらしい・・
そんなこともあるけれど、
ボチボチ大きくなればいいからね・・
といつも言っています。
頑張り過ぎなくていい。
・・・私が言うのは説得力ゼロだけど(^^ゞ
落ち着きのない息子2号くんも、
ボチボチ落ち着いていくさ・・
2011年08月17日
ブログを再開します(^^)。
長い間、更新をせず、
申し訳ありませんでした。
爺ちゃんが救急車で運ばれたのが6月9日の深夜でした。
1ヶ月少しICUに入っていて、
今は気管切開した人工呼吸器も外れて、
普通に会話も出来、廊下を散歩出来るまで回復しました。
9月にもう少し手術をしますが、
それが無事に終われば、
退院出来ると思います。
急性心筋梗塞でした。
間に合ったのが奇跡だと先生に言われて、
これは、
また去年亡くなった大婆さんや、
今年2月に亡くなった爺ちゃんのお兄さんが、
守ってくれたんだなあ・・
と心の底から思いました。
私に出来ることを、
日々考えながら過ごしています。
なかなか息子2号くんを抱えて、
出来ることが限られてしまっていますが・・
そんな日々の中ですが、
ボチボチと製作を開始していこうと思います。
今回のこのカードケースは、
前回作った物と同じ型紙を使わせて頂いています。
表布に、
CHELSEA**tomo**らしさを少し加えて・・
私の作品を手にして頂いた方から、
色んな力を頂いています。
本当にありがたいと思って、
感謝が尽きません。
だから、
私の手作りが止まらないのだと思っています。
ボチボチの製作になりますが、
これからも宜しくお願いいたします(^^)。
毎日暑いですが、
体調には、くれぐれもお気をつけくださいね・・。