2009年09月30日
10cmファスナーポーチ
10cmファスナーが3本残っていたので、
小さなポーチを作りました。
小銭入れにもいいと思います(^^)

昨晩、胃が痛くて、
夕飯後、横たわっていました。
なんだか消化が悪いのか、
全然食べるものが美味しく食べられない・・
悪阻に続き、辛いです。
そもそも妊娠後期なので、
そんな時期なんですけどね。
あんまり痛いので、
旦那さんに背中の「ツボ」を押してもらったら、
すぐ効きました(^^)
気持ち悪い時とかにも、いつも押してもらいます。
明日は息子くんの12歳の誕生日。
早いなあ・・あと半年で中学生だよ・・
そのままでいてね・・っていつも思う。
小さなポーチを作りました。
小銭入れにもいいと思います(^^)
昨晩、胃が痛くて、
夕飯後、横たわっていました。
なんだか消化が悪いのか、
全然食べるものが美味しく食べられない・・
悪阻に続き、辛いです。
そもそも妊娠後期なので、
そんな時期なんですけどね。
あんまり痛いので、
旦那さんに背中の「ツボ」を押してもらったら、
すぐ効きました(^^)
気持ち悪い時とかにも、いつも押してもらいます。
明日は息子くんの12歳の誕生日。
早いなあ・・あと半年で中学生だよ・・
そのままでいてね・・っていつも思う。
2009年09月29日
多目的手帳&カード入れ
通帳の入るポケットとカードが入るポケットが2つついた、
多目的に使えるケースを作りました。
母子手帳も入ります(^^)

こういう色合いの雑貨は初心に返る気がします・・
さっきから、ある会社からある会社へ発注するためのFAXが、
じゃんじゃん流れてきて、
紙がもったいじゃーんと、途中でキャンセルすると、
向こうのFAXに残ったデータがリトライするみたいで、
何度も何度も呼び出し音が・・
間違えてますよ~って始めは親切心で電話をしましたが、
何度もかかってくると、
いい加減にしてくれないかなあ・・
というイライラに・・
「ごめんなさん、いい加減に止めてもらえませんか」
と電話したら、
残ったデータが送られてしまうみたいで・・
と言われ、
確かに、全部送り切らないとリトライしたよね・・会社のFAXって・・
と、思って、
全部出しますね(^^ゞと返事をしました。
仕事勤めをしてる頃、
FAX送るのが苦手で、
何度も何度も番号を確認して、
本当に送られてるのか心配になった覚えがあるなあ・・
ずっと椅子に座って仕事をするのなんて、
私には絶対無理だわ(^^ゞ
じ~っと・・・は・・出来ない!!
でも、最近は、
体を大事に。。と思って、
大人しくしていますよ(^^)
多目的に使えるケースを作りました。
母子手帳も入ります(^^)
こういう色合いの雑貨は初心に返る気がします・・
さっきから、ある会社からある会社へ発注するためのFAXが、
じゃんじゃん流れてきて、
紙がもったいじゃーんと、途中でキャンセルすると、
向こうのFAXに残ったデータがリトライするみたいで、
何度も何度も呼び出し音が・・
間違えてますよ~って始めは親切心で電話をしましたが、
何度もかかってくると、
いい加減にしてくれないかなあ・・
というイライラに・・
「ごめんなさん、いい加減に止めてもらえませんか」
と電話したら、
残ったデータが送られてしまうみたいで・・
と言われ、
確かに、全部送り切らないとリトライしたよね・・会社のFAXって・・
と、思って、
全部出しますね(^^ゞと返事をしました。
仕事勤めをしてる頃、
FAX送るのが苦手で、
何度も何度も番号を確認して、
本当に送られてるのか心配になった覚えがあるなあ・・
ずっと椅子に座って仕事をするのなんて、
私には絶対無理だわ(^^ゞ
じ~っと・・・は・・出来ない!!
でも、最近は、
体を大事に。。と思って、
大人しくしていますよ(^^)
2009年09月28日
エコバッグ注文品(^^)
内祝いに使いたいという注文で沢山作りましたが、
色んな物と組み合わせたりしてセット物にしようかと思っています。

昨日、平成教育学院を見ていたら、
平山あやさんに、ものすごく積極的な男性タレントが出ていました。
それを見て・・・小学校6年生の自分を思い出しました(^^ゞ
給食の時間に、どんなに席が離れていても、
机丸ごとお引越しで、私の隣に来ていた男の子が居ました。
「かつおくん」という名前だったような・・
小さくて、可愛い感じの男の子でしたが、
私は給食の時間がものすごく嫌でした。
そんなことをされているのが、目立って目立って仕方なく、
でも、嫌だっていうと可愛そうな気がして、言う勇気も出なくて。
先生も「可愛いやつだ」という感じで、ホントは自分の席で食べなくちゃいけないのに容認・・
卒業アルバムのウンテイで撮った集合写真も、その「かつおくん」は近くに居る・・
嫌だなあ・・と思っていたある日、
給食の時間が来て、また「かつおくん」が机をガラガラ持ってきた。
(うわ・・まただ・・)
と思った自分の顔色を見たのか、
ある男子が「やめろよ・・」
と言ってくれた。
それっきり、「かつおくん」は給食の時間に隣に来なくなった・・・
という過去を思い出しました。
今の息子くんも6年生。
こういう色恋沙汰な話は一切聞くこともない・・
女子に全く興味がない感じ・・
というより・・「苦手」。
そういえば・・
うちの旦那さんは・・気づけば近くにいた感じ?
色んな物と組み合わせたりしてセット物にしようかと思っています。
昨日、平成教育学院を見ていたら、
平山あやさんに、ものすごく積極的な男性タレントが出ていました。
それを見て・・・小学校6年生の自分を思い出しました(^^ゞ
給食の時間に、どんなに席が離れていても、
机丸ごとお引越しで、私の隣に来ていた男の子が居ました。
「かつおくん」という名前だったような・・
小さくて、可愛い感じの男の子でしたが、
私は給食の時間がものすごく嫌でした。
そんなことをされているのが、目立って目立って仕方なく、
でも、嫌だっていうと可愛そうな気がして、言う勇気も出なくて。
先生も「可愛いやつだ」という感じで、ホントは自分の席で食べなくちゃいけないのに容認・・
卒業アルバムのウンテイで撮った集合写真も、その「かつおくん」は近くに居る・・
嫌だなあ・・と思っていたある日、
給食の時間が来て、また「かつおくん」が机をガラガラ持ってきた。
(うわ・・まただ・・)
と思った自分の顔色を見たのか、
ある男子が「やめろよ・・」
と言ってくれた。
それっきり、「かつおくん」は給食の時間に隣に来なくなった・・・
という過去を思い出しました。
今の息子くんも6年生。
こういう色恋沙汰な話は一切聞くこともない・・
女子に全く興味がない感じ・・
というより・・「苦手」。
そういえば・・
うちの旦那さんは・・気づけば近くにいた感じ?
2009年09月21日
バザーのバネポーチ
キルト信も挟んであるバネポーチを
5つ作りました。
デジカメも入れられます。

秋の5連休、相変わらず息子くんの野球三昧(^^ゞ
昨日も、「ライオンズカップ」の準決勝・決勝がありました。
惜しくも3位で終わりましたが、
銅メダルを頂いて帰ることが出来ました。
一日に2試合あったのですが、
さすがに・・
体がクタクタに・・
何故か分からないけど、
終わった途端に、左の耳が塞いでいるような感じになってしまい、
無理しすぎ・・と、さすがに自分で自分を叱り付けたくなりました。
試合も表彰式も済んだのが2時半。
昼も食べていなかったので、
帰り道に、娘ちゃんとうどん屋さんに寄って、
しっかり食べたら、耳が治りました(^^ゞ
お腹の「パンくん」が「お腹空いたってば!!」
って怒ったのかな・・
いかん・・いかん・・・
明日も南区と名東区で2試合あるのですが、
近い方だけ出向くようにしようと思います。
今日も練習・・
娘ちゃんを遊びに連れて行けないので、
3時で練習をあがってもらい、
少しだけ行きたいところへ旦那さんが連れて行ってくれる事に
なっています。
5つ作りました。
デジカメも入れられます。
秋の5連休、相変わらず息子くんの野球三昧(^^ゞ
昨日も、「ライオンズカップ」の準決勝・決勝がありました。
惜しくも3位で終わりましたが、
銅メダルを頂いて帰ることが出来ました。
一日に2試合あったのですが、
さすがに・・
体がクタクタに・・
何故か分からないけど、
終わった途端に、左の耳が塞いでいるような感じになってしまい、
無理しすぎ・・と、さすがに自分で自分を叱り付けたくなりました。
試合も表彰式も済んだのが2時半。
昼も食べていなかったので、
帰り道に、娘ちゃんとうどん屋さんに寄って、
しっかり食べたら、耳が治りました(^^ゞ
お腹の「パンくん」が「お腹空いたってば!!」
って怒ったのかな・・
いかん・・いかん・・・
明日も南区と名東区で2試合あるのですが、
近い方だけ出向くようにしようと思います。
今日も練習・・
娘ちゃんを遊びに連れて行けないので、
3時で練習をあがってもらい、
少しだけ行きたいところへ旦那さんが連れて行ってくれる事に
なっています。
2009年09月17日
バザー出品のキーケース(^^)
久しぶりの更新になってしまいました(^^ゞ
夏休みも終わって半月が過ぎましたね~。
今週の火曜日に、前から準備をしてきた、
小学校での縫い物教室を無事終えて来ました。
夏休みの後半から、40個のキット作りをせっせとしていました。
3人で一台のミシンなので、
作業済みの箇所も何箇所か設定しなければならず、
作っている途中は「う~ん、しんどい・・」
と横たわることもしばしば・・
でも、おまけ・・と思って入れた、
モチーフ編みや、ポプリ作りは、
何の苦痛も感じないのが自分らしい・・というか、
大変と思っていても、結局楽しんでるじゃん!と思う瞬間でもありました。
ポケットを付けて、持ち手を付けて、
脇と底を縫うだけの作業にしたので、
9時から始めた教室も、無事に皆さん完成して、
昼には全て終了することが出来ました。
大変だったけど、引き受けて良かったなあ・・と思っています。
さて・・・
今度は、月末の日曜日に子供会のバザーがあるので、
品物を作り始めています。
まずは・・キーケース♪
金具が5個分残っていたので・・
次は、バネポーチの金具も5個残っているので、
デジカメポーチでも作ろうかと思っています。
友人から、お祝いのお返しを何か8人分・・と昨日注文があったので、
急ピッチでバザーの品物を作って、その作品作りに取り掛かろうかと思っています。
あ・・・
今、お腹のベビーは7ヶ月に入り、
随分お腹も出てきましたよ(^^)。
今までと同じ服をきているせいか、
妊娠に気づいていなかった方も、
さすがにお腹の大きさに気づき始めているところです(^^ゞ
一生懸命、お腹でポンポン動いている息子くんに、
独り言のように話しかけている最近の私です(^^)